薬膳マイスターとは

薬膳マイスターとは

薬膳マイスターは、注目を集めている薬膳資格の一つ

薬膳資格には

  • 薬膳コーディネーター
  • 中国漢方ライフアドバイザー
  • 薬膳アドバイザー

それぞれ資格認定団体や取得方法が若干違う

 

薬膳マイスターとは食育の基本的資格で、日本型の薬膳料理や東洋医学をふまえた和漢膳のメニューを学んでいく事で、薬膳の知識や技術を人々の健康や長寿に貢献していく事ができます。

 

資格認定団体の国際薬膳食育学会は、実は薬膳コースを日本ではじめて料理学校に取り入れた板倉料理学院を母体としています。

 

薬膳マイスターを取得したいと思う人は?

薬膳マイスターを取得したい人は女性に多いかもしれません。家族の食事を担当している人の他、以下の人も該当します。

  • 体調不良が気になる人
  • 美容やダイエットをしたい人
  • 家族の健康を考える人
  • 栄養士・食品メーカーの人
  • 医療、健康の仕事をしている人
  • 料理教室を開きたい人

薬膳の知識を深め、日常生活に生かす他、仕事に生かすことができる人が取得しています

 

薬膳マイスターになるには!資格の取り方

薬膳マイスターになるには!資格の取り方

どーやって薬膳マイスターの資格取得していくかをレクチャーしていきますね!

 

大まかな手順はこんな感じ

  1. 薬膳マイスターの講座を受講する
  2. 家で約4カ月ほど勉強し課題提出
  3. 最後に修了認定試験を合格で資格取得
  • こんな感じの流れで薬膳マイスターの資格取得が出来ます。

 

テキスト・教材

イラストと図表などが入った分かりやすいテキストと、板倉先生の解説するDVD教材で薬膳の知識が身についていきます。

 

講座の期間は?

約4ヶ月を目安としていますが学習期間が4ヶ月以上かかってしまうようなら、手続きなしで6ヶ月の受講期間延長をすることもできます。

 

色々と他の事もしなくてはならない人には安心ですよね。

 

>>>薬膳マイスターと他の薬膳資格の一括資料請求なら

 

受験の概要と受験資格は?

試験時期 協会発行の指定テキスト、DVDを見ての勉強が必要で指定課題の提出(4回)。その後に最後に修了認定試験
試験方法 上記同様、カリキュラムに沿った課題提出後、修了認定試験
受験概要 無し (誰でも受講可)
受験申込方法 通信講座の受講申し込みで申し込みになります

 

試験内容・合格点は?教材の内容など

カリキュラム テキストでは 
  1. 薬膳とは 
  2. 食材と生薬について 
  3. 体質の見方と季節の薬膳 
  4. 目的別薬膳
合格率・難易度 試験では70点以上の得点率が必須
学習用教材 テキスト4冊、DVD2巻(基礎編/料理編)、サブテキスト「薬膳レシピ集」、指導課題集 、他

 

テキストでは大きいテーマに分かれていて、それぞれテキスト1〜4になっています。

学習内容の一部 テキスト1の薬膳では、東洋医学の基本となる気血水、「陰」と「陽」の考え方、五行を学びます。テキスト2では、生薬や野菜・果物の食材効果、肉類の食材効果などの学習。テキスト4の目的別薬膳では、美容とアンチエイジングの和漢膳メニューを学んだり、胃腸を健やかにする、アレルギーを改善するなど症状別対策ができる和漢膳メニューを学びます。

 

講座だけでなくDVDでより深い知識を深めることもでき、教材では、気血水、五行、症状別のおすすめ和漢膳メニューや美容・健康の目的別の和漢膳も学べ、わからないことを画像で見ながら確認していくことができます。

薬膳マイスターを取得した後は、国際薬膳食育師2級・1級、和漢膳プロフェッサーを取得していき、より専門知識を得ることもできます。

 

有機野菜や無添加食材を使った料理を学ぶことができます。場合によっては料理教室での短期集中講座を受けることで国際薬膳食育師3級を取得することもできます。

 

薬膳マイスターの費用について

薬膳マイスターの費用

薬膳マイスターの受講料

  • 一括払いで34,000円
  • 分割払いで月3000円×12

 

がくぶんの通信講座では

一括払いだと34,000円で国際薬膳食育学会のホームページに記載された金額。月々分割払いでは支払い例も記載されていて、それだと初回3,244円、2回目以降3,000円×12回。合計36,244円での支払いもできます

 

※資格認定証には交付料8,000円と事務手数料300円(どちらも税別)が別途かかります。

 

薬膳関係の資格は薬膳マイスター以外も色々とある

薬膳アドバイザー 契約している施設で40時間の講習を受けると薬膳アドバイザーの認定証書授与
薬膳コーディネーター ユーキャンと提携。半数以上が合格できる資格ではあるものの、4万円以上かかる
薬膳インストラクター 日本能力開発推進協会の指定期間で教育訓練を受けている必要がある

実習のようにして取得するものや、受験費用が少し高いものなどがあります。

 

自学自習ができるのか、それとも実習形式なのか、自分に合った取得方法を選ぶのが薬膳関係の資格取得のコツ!

 

色々な薬膳の資格講座を無料一括で資料請求できる

 

薬膳の資格講座を無料一括で資料請求

ブラッシュUP学びと言うサービスなのですが、各薬膳の資格講座の資料を無料で一括で取り寄せる事が出来ます。

 

中に薬膳マイスターも入っているので、一緒に他の講座も比較してみるとより自分に合うものが見つかると思いますよ!

 

薬膳資格講座の資料請求なら

薬膳資格の資料請求なら

 

 

薬膳マイスターの資格は仕事に使えるの?

薬膳マイスターの資格取得し、国際薬膳食育師の認定をもらうと、就職や転職をする際の履歴書に記載することができます。食品関係や料理に関わる仕事をする時の力になりそうです。

 

薬膳マイスターを仕事に生かしている人は多く

  • 主婦が料理教室を開く
  • 和漢膳メニュー(薬膳メニュー)の料理教室
  • 薬膳メニューを取り入れたカフェ経営
  • 病院食のメニュー提案、調理師
  • 専門性が高くなると講演活動にも使える

などと、薬膳マイスターを取る事で仕事の幅が広がるといった印象を受けます。

 

薬膳マイスター取得の方の口コミ

“子供を育てています。薬膳マイスターはがくぶんの通信講座で受験。いいなと思ったのが、和漢膳のレシピ付だった事

 

おうちカフェも開きたい気持ちではあったものの、何か新しいことをはじめたいとなんとなくはじめたのですが、「高麗人参を買わなくても普通のにんじんで代用できる」など考え方もとても同意できて、スーパーで買える食材で薬膳料理づくりをするようになれました。

 

子供はもちろん、家族や友人にも薬膳レシピを披露して喜ばれています。”

“薬膳マイスターは大学在学中に取得。決して栄養学を主専攻で学んでいたわけではなかったのですが、そんな私でも取得できました。家で学ぶことができる通信講座だったので、大学の研究室や自宅で学び、在宅で勉強できる試験だったのが良かった

 

実際に料理をするようになり、家族に風邪をひきにくくなるレシピを食べさせたら喜んでくれました。”

 

薬膳マイスター Q&A

薬膳マイスター Q&A

 

Q.薬膳マイスター・薬膳コーディネーターの違いは?

 

A.それぞれ認定団体が違います。
日常で取り入れやすい薬膳料理を学ぶなら「薬膳マイスター」、薬膳料理の店などを検討なら薬膳レシピも100種類と豊富な「薬膳コーディネーター」

薬膳マイスター 一般社団法人国際薬膳食育学会 がくぶんで取得可能
薬膳コーディネーター 本草薬膳学院 ユーキャンで取得可能!

 

Q.独学でも資格は取得できる?

 

A.市販の参考書はないが、通信なら取得可能
協会が販売するテキスト、DVDを使いながら取得ができます。独学の定義が「市販の参考書」を利用しての勉強・受験だとすると、市販の参考書ではなくて国際薬膳食育学会発行のテキストやDVDを購入する必要があるので独学ではありません。

 

通信講座や自宅での受講ができるので、時間に自由がきかない主婦も取得しやすい

 

Q.介護の仕事にも薬膳マイスターは使える?

 

A.介護の仕事にも役立ちます
薬膳マイスターは和漢膳を学ぶことができるので、介護の仕事で調理に携わる人にも役立つ資格です。調理師や栄養士のほか、整体師の人が取得してお客様との会話に活かせた実績もあります。

 

Q.主婦でも資格は取得することができる?

A.主婦でも通信なので可能です
テキスト、DVDで勉強するのは通学する必要はなく、協会指定の教材を購入することで自宅でも学習できます。赤ちゃんを育てている主婦の方でも取得しやすいかと思います。子供の為に身体によい料理作りにも役立ちますし

 

まとめ

薬膳マイスターを取得することで、生活に幅が広がったり、資格を上手に利用することで仕事に活かせたりすることも。

 

料理教室を開く、栄養士として働く、病院食のメニューを開発するなど、幅広い活躍ができる薬膳マイスターの資格は、女性にも注目の資格です

 

薬膳資格講座の資料請求なら

薬膳資格の資料請求なら

 

食育いろは人気の記事一覧

食育の資格一覧

薬膳の資格比較

食育の資格一覧

薬膳の資格比較

野菜の資格比較

幼児食の資格比較

野菜の資格比較

幼児食の資格比較

マクロビの資格比較

CMで有名な食育資格

マクロビの資格比較

CMで有名な食育資格

>>おすすめ食育の資格一覧 TOP